クリスマスだから外食並みの贅沢がしたい!
今日はクリスマスイヴ。午後は有給を取りました。妻と子ども達が喜びそうな、ちょっと贅沢なディナーにしたい。ということで思いついたのがビーフシチュー。普段は牛肉なんて買わないけれど、今日だけは贅沢させてもらいます。折角だから和牛にしよう!ということで、近所のJA産直市に行ってきました。
岡山が誇る千屋牛を調達

シチュー用にもも肉を購入しました。今日は贅沢に400g使ってしまいましょう。千屋牛は岡山県新見市が発祥。和牛のルーツとも言われています。詳しくはこちらをご参照ください。和牛のルーツ「千屋牛」とは?|千屋牛振興会
ビーフシチューのレシピ
牛肉も調達できたので、シチューを作りましょう。使った食材はこちらです。
牛肉(もも肉) | 400g |
玉ねぎ | 中1個 |
じゃがいも | 中1個 |
にんじん | 半分(1/2本) |
デミグラスソース(ハインツ) | 1缶(290g) |
赤ワイン | 180ml |
塩 | 2つまみくらい |
黒コショウ | 少々 |
バター(有塩) | 20g |
水 | 300ml |
ケチャップ | 大さじ1 |
続いて調理手順はこちらです。
- 牛肉は一口大に切る(我が家は幼児がいるので小さめにしました)。牛肉には塩コショウを振って、揉みこんでおきましょう。玉ねぎはくし切り。じゃがいもは一口大。にんじんは乱切りです。
- フライパンにバターを置いて熱します。牛肉を投下して、強火で焼き色をつけましょう。
- 玉ねぎ、にんじんを加え中火で焼きます。玉ねぎがしんなりするまで焼きましょう。<注意>じゃがいもは、まだ入れませんよ!
- 赤ワインと水を加えます。沸騰したらアクを取ってくださいね。フライパンにフタをしたら、90分くらい弱火でコトコト煮込みましょう。だいぶ時間があるので、部屋の片づけでもします。
- さあ、90分たつと水分がかなり減ってきました。ここで、じゃがいも、デミグラスソース、トマトケチャップを加えます。ここから弱火で20分くらい煮込みます。時々かきまぜてあげましょう。「これ、じゃがいも火がとおらないのではないか?」と帰宅した妻も心配そう。でも、これで大丈夫なんです。
- 20分経過。お待たせしました。千屋牛を使ったビーフシチューの完成です。
これ、外食の味!
家族全員そろったので、いただきます。はい、これ絶品です。弱火で長い時間煮込んだので牛肉がすごく柔らかい。2歳の息子も難なく食べてました。好き嫌いがはっきりしてる子ですが、このビーフシチューは一気に食べてくれました。作って良かった。妻が心配していたじゃがいもは絶妙な硬さを保っていて、お店で食べる触感でしたよ。
ということで、家族全員大満足のビーフシチューでした。